チェコニュース云々

チェコニュース云々

安くて快適!チェコ鉄道とユーレイルパスとヨーロッパ電車料金事情

「チェコの電車の運賃って超安い!」というニュース記事をこないだ見まして、「あ~そーいやぁそーだなぁ」なんて今さらながら思い出し、ちょっと書いてみようと思いました。そのニュース記事ではフランスの学生さんのインタビューを取り上げておりましたが…...
チェコニュース云々

韓国・台湾からプラハへの旅行者が大幅増加中!

サラッと短くお伝えしたいと思いますが、今年のプラハへの旅行者に関するニュースが出ておりました。ヨーロッパでは有数の観光地となっているプラハは、欧州各地から物凄く多くの旅行者が毎年訪れています。ですが、アジア方面からの旅行者はなかなかコロナ以...
チェコニュース云々

2024年元旦プラハ新年の花火中止の代替で出されたものとは?

以前は毎年恒例だった元旦の年明け花火。2019年を最後にずっと中止となっています。これは当初「コロナの影響かな?」と思っていたんですが、収束後も中止が続いていて、実は別に理由があり、プラハ名物の年越しの大騒ぎを抑制するための中止のようにも思...
チェコニュース云々

二日酔いに効く(らしい)チェコの伝統料理スープがテイスト・アトラスのランキング入り!!プラハのレストランもご紹介

私個人的にツボにハマった面白いニュースがあったのでご紹介します。「テイスト・アトラス」これは日本でもよく知られているサイトですが、世界中の食文化をまとめてランキングなどにもしていて、ミシュラン的なものとは違った、大衆的な伝統料理を扱ったサイ...
チェコニュース云々

プラハのスーパー~食料品のお値段・物価2022

以前に旅行者向けの物価をご紹介しましたが、今回はスーパーの食料品です。
チェコニュース云々

プラハの物価って今どんな感じ?(2024年3月改訂)~2022年EUのインフレ率

現在EUもインフレ率は上昇していますが、それよりも一般旅行者にとって実際のプラハの物価はどうなのか。
チェコニュース云々

世界で最も美しい景観の石橋に選ばれたカレル橋

プラハのカレル橋は世界でも最も美しい石橋のようです。現地ガイドとしてはこの手の記事を見ると幸せな気分になれます。
チェコニュース云々

プラハのカフェ文化とスターバックスの話

プラハにスタバがやって来て、今年で14年になりました。カフェ文化の街プラハにどうの様な影響を与えたのでしょう。
チェコニュース云々

ドラマチックなヨーロッパ(プラハ)の電気料金のお話

今プラハはヨーロッパNo 1、電気代が高い街となってしまいました。でも旅行者にとって遊びにくるぶんには良いとこです。